【格安中華より有名中古】続・ミニPCについて思うこと【格安中華ミニPCの故障リスクに備える方法】【中古パソコンのおすすめの選び方】【miniPC】


1
00:00:08,508 –> 00:00:10,777
こんにちは、みくちゃんねるです。

2
00:00:10,777 –> 00:00:19,586
今回は、「続、ミニPCについて思うこと」ということで
過去に投稿したこちらのミニPCに関する動画の続編です

3
00:00:19,586 –> 00:00:22,522
本日のアジェンダは、こちらの通りです。

4
00:00:22,522 –> 00:00:26,159
前回の動画では、様々なコメントを頂きました。

5
00:00:26,159 –> 00:00:38,4
コメントの傾向としては、初心者にはおすすめ出来ない
という前回動画の主旨には概ね同意という意見が
多かった一方で、中古パソコンも微妙では?
というコメントも多くありました。

6
00:00:38,4 –> 00:00:42,8
今回は、このあたりを中心に話していきたいと思います。

7
00:00:42,8 –> 00:00:53,53
それに加えて、それでも格安中華ミニPCにしたいけど、
壊れやすいというイメージだけが不安という方に
向けた、安心して購入出来る案もご紹介します。

8
00:00:53,53 –> 00:00:58,124
これらについて分かりやすくまとめておりますので、
ぜひ最後まで御覧ください。

9
00:00:58,124 –> 00:01:12,972
他にもコメントいただいている不正ライセンス問題、
中国メーカーのセキュリティリスク等の内容の動画も
作っていこうと思っていますので、続きが気になる方は
ぜひ、高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします

10
00:01:16,9 –> 00:01:20,847
本題に入る前に、
前回動画の補足を簡単にお話しさせてください。

11
00:01:20,847 –> 00:01:25,652
新品のパソコンではなく、
中古パソコンをおすすめしたことについてです。

12
00:01:25,652 –> 00:01:34,894
中古パソコンをおすすめした理由は、
あくまでも格安中華ミニPCで人気と思われる、
低価格帯をターゲットとした動画にしていたためです。

13
00:01:34,894 –> 00:01:42,302
価格がハードルにならなければ、
有名メーカー製の新品のパソコンを選択するのが
より良い選択だと考えています。

14
00:01:42,302 –> 00:01:53,680
有名メーカーの新品のパソコンを選べば、故障に
限らずとも、パソコンの基礎的な使い方等の
相談を、電話やチャットを通してやり取りできる
メーカーも存在します。

15
00:01:53,680 –> 00:01:58,752
パソコン初心者の方にとっては、
これほど心強いものは無いと思います。

16
00:01:58,752 –> 00:02:02,322
また、中国製であることがダメだとも思っていません。

17
00:02:02,322 –> 00:02:08,962
私自身、中国のLenovoから発売されている
ThinkPadというノートパソコンを
メインで使っています。

18
00:02:08,962 –> 00:02:18,538
中国製に加えて、中国メーカー製のものをメインで
使っていることからも、国で判断しているわけではない
ということをわかっていただけるかと思います。

19
00:02:21,7 –> 00:02:26,980
今回の動画は、前回の動画にいただいた
コメントへの返答を意識した構成になっています。

20
00:02:26,980 –> 00:02:35,21
そのため、まだ前回の動画をご覧になっていない
という方は、まずは前回の動画をご覧になることを
おすすめいたします。

21
00:02:35,21 –> 00:02:39,125
概要欄にリンクを記載しておりますので、
ぜひご覧ください。

22
00:02:39,125 –> 00:02:47,33
なお、本動画の内容は、あくまでも、本動画の投稿者は
こう考えているということを述べているものです。

23
00:02:47,33 –> 00:02:58,678
これをどのように受け取るかはご本人次第であり、
この動画の内容に納得がいかなかったとしても、
私にその考え方を否定する意思は無い
ということを予めお伝えいたします。

24
00:02:58,678 –> 00:03:02,549
全体的な方向性は、前回の動画と同様です。

25
00:03:02,549 –> 00:03:13,960

26
00:03:13,960 –> 00:03:16,162
それでは、始めていきます。

27
00:03:18,998 –> 00:03:23,536
中古パソコンに関するコメントとしては、
こちらのようなものがありました。

28
00:03:23,536 –> 00:03:30,610
まとめると、中には悪意のある店もあり、
悪意が無かったにしても、粗悪品が紛れ込んでいる。

29
00:03:30,610 –> 00:03:36,449
だから中古パソコンを初心者が選ぶのは
難易度が高い、というようなご意見だと思います。

30
00:03:36,449 –> 00:03:41,788
しかし、個人的には、
中古パソコンを選ぶ難易度は低いと思っています。

31
00:03:41,788 –> 00:03:49,396
より正確にいうならば、これまでは難しかったけど、
徐々に難しくなくなってきている。だと考えています。

32
00:03:49,396 –> 00:03:57,570
今の市場の動向を鑑みると、中古パソコンを
選ぶ上で最低限気にしないといけないことは、
これだけだと思っています。

33
00:03:57,570 –> 00:04:03,743
この4つに絞って選ぶだけで、大外れを引く
可能性はグッと少なくなると考えています。

34
00:04:03,743 –> 00:04:11,351
なぜ、たったこれだけの要素だけで大外れを
回避出来ると考えているのか、
もう少し詳しく話していきます。

35
00:04:11,351 –> 00:04:17,857
中古パソコン選びの難易度がグッと下がった
一番の理由は、Windows11の登場によるものです。

36
00:04:17,857 –> 00:04:26,833
Windows11がパソコン本体に求める最小の
システム要件が、これまでのWindowsと比べて
大幅に引き上げられたことはご存知でしょうか。

37
00:04:26,833 –> 00:04:31,271
その中でも特に大きく引き上げられた項目が、
CPUです。

38
00:04:31,271 –> 00:04:38,645
IntelのCPUの場合、原則、第8世代の
Core iシリーズ以上を搭載していることが求められます

39
00:04:38,645 –> 00:04:48,888
これは正確には、別項目のセキュリティ要件を
満たすために、CPUの世代が影響しているのですが、
あまり詳しく理解する必要はありません。

40
00:04:48,888 –> 00:04:57,630
Windows10まではシステム要件が
低かったために、性能の低すぎるCPUを
搭載したパソコンが中古市場に溢れていました。

41
00:04:57,630 –> 00:05:06,172
しかし、先に説明した条件で絞っていくことで、
こういった地雷級のパソコンを避けることが
出来る理由が分かってくると思います。

42
00:05:06,172 –> 00:05:12,445
まず、信用出来るお店は、社会的なルールを
守って営業している可能性が高いです。

43
00:05:12,445 –> 00:05:18,585
社会的なルールを守っているということは、
マイクロソフトの定めるルールも同様に守るはずです。

44
00:05:18,585 –> 00:05:29,729
マイクロソフトのルールを守っているということは、
Windows11を搭載して販売しているパソコンは、
第8世代のCore iシリーズ以上のCPUを
搭載しているはずです。

45
00:05:29,729 –> 00:05:43,777
そして、第8世代のCore iシリーズは、格安中華
ミニPC界隈でよく使われがちなN100プロセッサと
比べても、シングル性能でほぼ互角、マルチ性能では
これを上回る場合が多いです。

46
00:05:43,777 –> 00:05:55,88
以上が、格安中華ミニPC界隈で初心者向けと
されるN100と同等以上のスペックのパソコンに、
それほど多くの知識を持っていなくても
たどり着けると考える理由です。

47
00:05:55,88 –> 00:06:02,462
中古パソコンを選ぶ難易度が、
以前に比べて格段に下がっていると私が
考えている理由が伝わりましたでしょうか。

48
00:06:02,462 –> 00:06:11,104
少し本題から逸れますが、みなさんは、
Sandyおじさん、またはSandyで十分おじさん
という言葉をご存知でしょうか。

49
00:06:11,104 –> 00:06:17,844
SandyとはSandy Bridgeのことで、これは、
第2世代Core iシリーズの製品名を指しています。

50
00:06:17,844 –> 00:06:24,818
Sandyおじさんとは、今もなお、この第2世代
Core iシリーズを使い続けている人たちのことです。

51
00:06:24,818 –> 00:06:31,391
Windows10までは、
まともに動くかどうかは別として、
なんとか使い続けることが出来ていました。

52
00:06:31,391 –> 00:06:37,697
しかし、Windows11では、この第2世代
Core iシリーズは要件を満たさなくなります。

53
00:06:37,697 –> 00:06:46,873
中にはWindows以外のOSをインストール
するなどしてしぶとく生き延び続ける人々が
いるかもしれませんが、基本的にはここで
ゲームオーバーです。

54
00:06:46,873 –> 00:06:56,82
この人たちには悪いですが、マイクロソフトが
大胆な足切りをするという英断のおかげで、
中古パソコン市場の闇が徐々に晴れてきています。

55
00:06:56,82 –> 00:07:02,555
しかし、そうは言っても、信頼出来るお店に
たどり着けるか不安という方もいるかと思います。

56
00:07:02,555 –> 00:07:11,531
中古パソコンを購入したこともある私が
おすすめする販売店をこの動画の中で
ご紹介しますので、安心して続きをご覧ください。

57
00:07:14,0 –> 00:07:22,242
さて、中古パソコンが選べるようになったところで、
続いて、中古パソコンのメリットについても
話していきたいと思います。

58
00:07:22,242 –> 00:07:25,945
私の考える中古パソコンのメリットはこちらの2つです。

59
00:07:25,945 –> 00:07:32,919
まず1つ目のメリットは、高品質、高機能な製品を
安く手に入れることができるという点です。

60
00:07:32,919 –> 00:07:40,460
高性能なものももちろん選べますが、
どちらかというと、使われている素材、
パーツに着目しています。

61
00:07:40,460 –> 00:07:44,264
その代表格ともいえるのが、
フラッグシップモデルです。

62
00:07:44,264 –> 00:07:54,507
フラッグシップモデルというのは、簡単にいうと、
そのメーカーがその時に出来ることの全てを注ぎ込んだ、
自社製品の顔となるようなモデルだと思ってください。

63
00:07:54,507 –> 00:07:56,576
つまり、自信作です。

64
00:07:56,576 –> 00:08:03,950
ある時期のトップレベルのものを安く
手に入れることが出来るという点は、
中古パソコンの大きなメリットだと考えています。

65
00:08:03,950 –> 00:08:16,363
有名メーカーのものであればどれも一定以上の
品質だと思ってもらって良いと思いますが、その中でも、
フラッグシップモデルに使われるようなパーツは、
どれも一級品である場合が多いです。

66
00:08:16,363 –> 00:08:22,836
私自身は、ミニPCを持っておらず、デスクトップ
パソコンも自作したものしか持っていません

67
00:08:22,836 –> 00:08:32,412
そのためそれらを使った比較は出来ませんが、
ノートパソコンは中古で購入したことがあるので、
今回はこれを参考に紹介したいと思います。

68
00:08:32,412 –> 00:08:38,351
このノートパソコンは、Lenovoの
ThinkPad X1 Yoga 3rd Genという機種です。

69
00:08:38,351 –> 00:08:44,524
2018年ごろに発売されたモデルで、
2022年に5万円ほどで購入しました。

70
00:08:44,524 –> 00:08:54,501
Windows11の最小要件である、第8世代の
Core iシリーズがどの程度のものか確認したかったので
その確認用のために購入したものです。

71
00:08:54,501 –> 00:09:05,45
発売してから今では5年以上も前のモデルですが、
ご覧のように、今でも大きくは見劣りしないような
パーツがふんだんに使われていることが
伝わるかと思います。

72
00:09:05,45 –> 00:09:11,584
高い耐久性、壊れにくさをアピールするときに
よく使われる、MIL規格にも準拠しています。

73
00:09:11,584 –> 00:09:17,490
このノートパソコンは、発売当時は標準モデルで
だいたい20万円程度だったようです。

74
00:09:17,490 –> 00:09:20,393
高いモデルだったゆえの高機能さだと思います。

75
00:09:20,393 –> 00:09:30,370
今、5万円前後のノートパソコンを新品で
買おうとした場合、日本人向けに最適化された
キーボードを搭載しているものを
見つけるだけでも大変です。

76
00:09:30,370 –> 00:09:37,544
このあたりの価格帯だと、外国向けの
キーボードレイアウトを無理やり区切って
それっぽくしているものが多いと思います。

77
00:09:37,544 –> 00:09:45,118
高価格帯のパソコンでも、そういった
キーボードを搭載しているものも、そこまで
珍しいものではなくなってきました。

78
00:09:45,118 –> 00:09:58,164
そこからさらに、USB-Cポートでの充電に
対応しているもの、Thunderboltに対応している
ものなど、このモデルが持つ機能を条件に
追加していくと、その数はどんどん減っていきます。

79
00:09:58,164 –> 00:10:07,974
その上、第8世代のCPUを搭載しているので、
格安モデルでよく採用されている
N100プロセッサと同等以上の性能を有しています。

80
00:10:07,974 –> 00:10:15,115
個人的には、このあたりのものを新品で
購入するより良い選択だと思いますが、
どう思いますでしょうか?

81
00:10:15,115 –> 00:10:21,788
もちろん、強制しようとは思っていませんので、
このあたりの製品を選ぶことを止めるつもりはありません

82
00:10:21,788 –> 00:10:36,536
なお、今回は私が購入した5万円のノートパソコンを
例にあげていますが、前回の動画でも触れたように、
小型パソコンの中古であれば、2万円台、
安ければ1万円台で売っているものもあります。

83
00:10:36,536 –> 00:10:39,205
続いて、メリットの2つ目です。

84
00:10:39,205 –> 00:10:44,577
中古販売店によっては、中古パソコンにも
長期の保証をつけることが出来ます。

85
00:10:44,577 –> 00:10:50,917
先ほど紹介した私の持っている
中古ノートパソコンも、3年間の長期保証に入っています

86
00:10:50,917 –> 00:10:56,823
このパソコンは2022年に購入したので、
今もなお、保証期間内です。

87
00:10:56,823 –> 00:11:03,396
壊れそうな予兆は全くしていませんが、
保証もしっかりしているので、安心して使えています。

88
00:11:03,396 –> 00:11:12,772
このことからも、しっかりとした店で選ぶことで、
中古であっても長い間、安心して使える
ということがわかっていただけたかと思います。

89
00:11:12,772 –> 00:11:18,178
ここで、私が特におすすめする
中古パソコン販売店を2つ紹介します。

90
00:11:18,178 –> 00:11:19,679
こちらの2店舗です。

91
00:11:19,679 –> 00:11:27,854
リコレは、販売価格の概ね1割程度の
金額を上乗せすることで、保証期間を
3年間に伸ばすことが出来ます。

92
00:11:27,854 –> 00:11:32,158
Qualitの場合は、1年間の保証が標準で付いてきます。

93
00:11:32,158 –> 00:11:39,32
ただし、ジャンク品など、一部保証対象外の
ものもありますので、その点はご注意ください。

94
00:11:39,32 –> 00:11:45,238
この動画の中で紹介したノートパソコンも、
リコレで3年保証を付けて購入したものです。

95
00:11:45,238 –> 00:11:53,246
これらを含めて、おすすめの中古パソコン販売店を
概要欄に記載しておりますので、
ぜひアクセスしてみてください。

96
00:11:53,246 –> 00:12:03,990
格安中華の新品パソコンか有名メーカーの
中古パソコンかというのは、例えるなら、
中古のベンツと新品の軽のどちらを
選ぶかというようなものかもしれません。

97
00:12:03,990 –> 00:12:07,694
これはもちろん、
軽をダメだと言っているわけではありません。

98
00:12:07,694 –> 00:12:15,702
車で言えば、年式が新しいほど、そして車体が
軽量であるほど、燃費が良くなる傾向にあります。

99
00:12:15,702 –> 00:12:23,76
その人にとって、燃費が最優先事項なのであれば、
軽を選ぶことはむしろ理にかなっている場合もあります

100
00:12:23,76 –> 00:12:30,950
パソコンも同様で、同じ性能であれば、新しい
世代のもののほうが、消費電力が減る傾向にあります。

101
00:12:30,950 –> 00:12:38,825
何を選ぶかは人それぞれの使い方、
考え方次第であり、他人から強制される
ようなものではないと思っています。

102
00:12:38,825 –> 00:12:48,201
ただ、ここでお伝えしたい大事なことは、
中古のベンツが同じ値段で買えることを知った上で、
あえてそれを選んだのかどうかだと思っています。

103
00:12:48,201 –> 00:12:57,310
それを知らないで軽を選んでしまったのであれば、
あとでベンツの存在を知ったとき、
あっちの方がよかったと後悔してしまうかもしれません

104
00:12:57,310 –> 00:13:09,89
一方で、それを知った上であえて軽を選んだのであれば、
少なくとも、一度は自分自身で天秤にかけたわけなので、
後悔することもグッと少なくなると思います。

105
00:13:09,89 –> 00:13:20,467
別の動画でも同じような話をしていますが、知ると
いうことは、後悔を未然に防ぐだけではなく、背中を
強力に後押ししてくれることにも繋がると考えています。

106
00:13:23,3 –> 00:13:30,243
さて、ミニPCに批判的な内容ばかりだと、
一方的でつまらないと感じる方もいるかと思います。

107
00:13:30,243 –> 00:13:41,988
続いては、訳あって絶対に格安中華ミニPCを
買わなければならなくなったとき、私なら
どうするかについて考えてみましたので、
その話をしていきたいと思います。

108
00:13:41,988 –> 00:13:49,229
もしそのような状況に陥った場合、私なら、
中古の格安中華ミニPCを買うだろうなと思います。

109
00:13:49,229 –> 00:13:55,502
ここで、この動画投稿者はどこまで中古が好き
なんだと呆れられた方もいらっしゃるかもしれません。

110
00:13:55,502 –> 00:14:03,543
もしくは、ただでさえ長持ちしないと言われている
ようなものを中古で買うのは、最悪の選択だと
思う方もいるかと思います。

111
00:14:03,543 –> 00:14:08,114
しかし、この選択をすることには
大きなメリットがあると思っています。

112
00:14:08,114 –> 00:14:13,219
それは、故障時の対応窓口が
国内企業に切り替わるということです。

113
00:14:13,219 –> 00:14:25,598
人によっては国内企業よりも格安中華ミニ
PCメーカーの方が信用出来ると考える人も
いるかと思いますが、一旦は、国内企業の方が
信用出来るという仮定で聞いて下さい。

114
00:14:25,598 –> 00:14:39,12
格安中華ミニPCを販売するメーカーは、
日本国内で修理や問い合わせを受け付ける
代理店を有しておらず、問題発生時は中国
本土とのコミュニケーションが必要になる
ところが多い印象です。

115
00:14:39,12 –> 00:14:47,153
物自体も、送るとなれば海外に発送
することになり、これらを大きなハードルと
感じる方も多いのではないでしょうか。

116
00:14:47,153 –> 00:14:55,595
一方で、保証期間中の中古パソコンは、
メーカーではなく、中古パソコンを購入した
販売店とのやり取りになります。

117
00:14:55,595 –> 00:15:03,570
販売店は、必要に応じてメーカーとやりとりしたり、
同等品への交換、または返金等をやってくれます。

118
00:15:03,570 –> 00:15:09,909
つまり、壊れたときに一番面倒な部分を、
販売店が肩代わりしてくれるというわけです。

119
00:15:09,909 –> 00:15:16,583
仮にメーカーと連絡が取れなかろうが、
倒産していようが、ユーザにとっては
知ったことではありません。

120
00:15:16,583 –> 00:15:19,753
最悪でも返金という形はとってくれるはずです。

121
00:15:19,753 –> 00:15:29,162
格安中華ミニPCのレビュー等では、
2、3年持ってくれれば充分ですと、使い捨ての
気持ちで購入されていそうな方をちらほら見かけます。

122
00:15:29,162 –> 00:15:38,71
破損上等の人にとってはそれでも良いと思うの
ですが、一方で、どうせなら長く使いたいという人も
一定数はいるかと思います。

123
00:15:38,71 –> 00:15:46,312
これはミニPCの話ではないのですが、
私の経験上、安物家電は電源周りが
弱いものが多い印象です。

124
00:15:46,312 –> 00:15:56,623
つまり、雑な扱いをしたから壊れたとかではなく、
普通に使っていただけなのに、ある日ぽっくりと
お亡くなりになるパターンが多いということです。

125
00:15:56,623 –> 00:16:13,173
ミニPCの場合、ノートパソコン等とは違って
持ち運ぶことも少ないと思うので、突然電源が入らなく
なったとなっても、外傷無しの自然故障とみなされ、
比較的スムーズに保証対象となるケースが
多いのではないかと思いました。

126
00:16:13,173 –> 00:16:25,118
つまり、有名な中古販売店で、
格安中華ミニPCに長期保証を付けて購入することで、
壊れたときの先行き不透明なリスクを
回避出来るということです。

127
00:16:25,118 –> 00:16:31,358
ここで気になっていた方も多いであろう、
お題目にある、今はその時ではないの出番です。

128
00:16:31,358 –> 00:16:41,67
試しにリコレで売っているMINISFORUMの
ミニPCをいくつか見てみたのですが、なんと、
すべての商品が長期保証の対象外となっていました。

129
00:16:41,67 –> 00:16:48,575
値段の安いものから高いもの、ほとんど
使われていないであろう展示品ですらも、
長期保証の対象外でした。

130
00:16:48,575 –> 00:16:56,149
他の格安中華メーカーのパソコンも
いくつか見てみましたが、やはり、
どれも長期保証の対象外でした。

131
00:16:56,149 –> 00:16:59,886
全部は見ていませんので、
もしかしたらあるかもしれません。

132
00:16:59,886 –> 00:17:06,393
もしあれば、耐久性へのリスクヘッジとしては
良い選択肢になると思うのですが、どうでしょうか?

133
00:17:06,393 –> 00:17:18,204
さて、その一方で、有名メーカーの中古小型
パソコンは、Windows11にアップグレード出来ない
ような古いものでも、しっかりと長期保証の
対象となっていました。

134
00:17:18,204 –> 00:17:24,444
メーカー、そして製品そのものに対する
信頼性の違いが強く感じられるのではないでしょうか。

135
00:17:24,444 –> 00:17:29,916
しかしこれも、販売店の立場になってみれば、
なんとなくわかる気もします。

136
00:17:29,916 –> 00:17:42,95
例え新品であっても2、3年持ってくれれば大往生
と言われている現状では、中古という大きな足かせを
付けた上で長期の保証を付けるというのは、
あまりにも無謀なことだと思います。

137
00:17:42,95 –> 00:17:48,902
せめて、レビュー等でそういったことを
言う人が居なくなるくらいにはならないと、
難しいかなと思いました。

138
00:17:48,902 –> 00:17:56,9
というのも、保証はユーザーのためでもありますが、
同時に企業側の利益拡大のためでもあるからです。

139
00:17:56,9 –> 00:18:03,650
出来るだけ長い保険に入ってもらって、
かつその期間に故障しなかった場合、
企業の利益は最大化されます。

140
00:18:03,650 –> 00:18:10,323
逆に、保証期間中に故障するケースが、
企業側にとってはできるだけ減らしたいパターンです。

141
00:18:10,323 –> 00:18:15,228
そうなるくらいなら、長期保証に入らせないで
売り逃げした方が得策です。

142
00:18:15,228 –> 00:18:21,968
客観的な事実として、本来であれば入ってもらったほうが
利益に繋がるはずなのに、避けている。

143
00:18:21,968 –> 00:18:23,770
であれば私も避けましょう。

144
00:18:23,770 –> 00:18:25,605
それが私の考えです。

145
00:18:25,605 –> 00:18:32,746
それでも逃げることが出来ず、
格安中華ミニPCの中から選ばないと
いけないというとき、どうするか。

146
00:18:32,746 –> 00:18:38,752
これはすごく迷いましたが、僅差で、
中古販売店で買うかな、と思います。

147
00:18:38,752 –> 00:18:44,858
リコレの場合は初期不良対応期間が
1ヶ月しか無いため、それ自体は心許無いです。

148
00:18:44,858 –> 00:18:57,337
ただ、中古販売店という第三者による内部チェック、
クリーニング等が行われているという点で、
明らかな粗悪品がある程度は取り除かれている
という可能性に賭けたいと思いました。

149
00:18:57,337 –> 00:19:12,652
私が格安中華ミニPCを買おうと思わない理由は
耐久性だけではなく、前回の動画でもお話しした
ような様々な懸念によるものですが、一旦忘れて、
耐久性だけに着目した場合は、このように思います。

150
00:19:12,652 –> 00:19:19,759
以上となりますが、前回同様、
格安中華ミニPCを買うなということが
言いたいわけではありません。

151
00:19:19,759 –> 00:19:24,698
この動画が、パソコンを選ぶ上での
判断材料の1つになれば嬉しいです。

152
00:19:27,0 –> 00:19:28,401
いかがでしたでしょうか。

153
00:19:28,401 –> 00:19:36,810
今回は、格安中華ミニPCよりも
中古パソコンのほうが良い選択肢だと
思っている理由についてお話しさせていただきました。

154
00:19:36,810 –> 00:19:43,316
このチャンネルでは、パソコンやガジェット関連の
レビュー、解説動画を中心に投稿しています。

155
00:19:43,316 –> 00:19:51,624
この動画が気にいった方、
パソコンやガジェット関連に興味のある方は、
ぜひいいねとチャンネル登録をよろしくお願いします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です